39園芸[箱入り観葉植物 備忘録]

マンション室内の片隅で植物を育てている備忘録です。

経過観察:ピレア・ペペロミオイデス、カシワバゴムノキ

ペペロミオイデスはあんまり水が好きじゃないと思ってたので、葉水もそんなにしないけど、梅雨入ってから部屋の湿度も結構あるし(60%前後)大丈夫かしら~と思ってた。思ってたのよ。

元気だね!!😝

ちっちゃい葉っぱつやつやだな~~~!!しかしまた鉢の縁ギリギリに生やしてきたね~。こないだサンスベリア・ハニーの子株うまくいかなかったから、ちょっと様子見…。

 

あと手の爪くらいのサイズの新芽を出してはポロポロ落としてたカシワバゴム(フィカス・リラータ)も、なんとか安定したかな~?

新芽の茶色い斑点は、本葉になるにつれ消えていくみたいです。うり坊の縞模様みたいなもんか。

まあ安定しない時期があったんだな~~という間延び感はあるけども…。葉っぱ出るとこ決まってんの?ダメだった~次~!みたいな感じで上に伸びるんだね??

下葉の間隔が詰まってるので余計にゅ~~~~っとしてる感ある。まあ元気に育つ気になってくれたならそれでいいのだけども。

 

勝手に私がセット物と思ってるフィカス・エラスティカも元気に新芽を出してますし、環境に合ってきたのかな。ゴムの人たちは強いわね~。

 

一方、アオエニウム・カシミヤとエバーフレッシュはダメになってしまいましたね~。難しい....。

経過観察:フィカス・アルテシーマの水耕、他

この記事の下の方にちょっと書いた、剪定したアルテシーマが水差しと相性悪いな~~という話。

 

engei-39.hatenablog.com

どんどん葉が黄色くなって落ちていったのだけど、たまたまインスタで「蒸散」というのを知り、もしかしてこの葉の量が多いのかも??と思い立ち、ダメ元で長さを半分にし、大きい葉を落としてみたら!

安定した~~~~😂

このように新芽も大きくなったよ~!

根っこもなくて、この大きさの自身の栄養を吸い上げる力が無くて、大きい葉から栄養を使って生きようとしてんだね~。なかなか気づいてやれんでごめんよ…

ということで、無事根っこも確認できました!

ね~~、密集恐怖症には結構きついよね~フィカス系の根っこ…😥まじまじと見れないな!笑

梅雨が終わる頃にはもう少し立派な根になるだろうので、土植えしましょう。新しい大きめの鉢も買ったよ。

 

ちなみに蒸散は中2の理科で習っているそうです。へ~…昔過ぎて覚えてなかったわ…

 

 

ほかの鉢も安定しております。

 

新芽もりもりのミルクブッシュ。

 

どんどん大きくなるペペロミア・ココメロ。

 

剪定後、旺盛に新芽を出すヒメモンステラ

 

挿し木したのも安定してます。よかった。

 

ただちょっと心配なのが、ケルベラがまた葉が茶色くなって落ちるようになったな~。

なんだろう?でも伸びてはいるんだよな~。ちょっと様子見。

でもほとんどが安定していて、一安心です。

植え替え:細々と色々

今日は小規模な植え替え。気温と湿度は見るの忘れてました…

 

ラインナップは

・剪定して水耕で根を出したヒメモンステラの土植え

・ポットのパキラの植え替え

・前回の植え替えの後、鉢底穴から根っこ出してるのを発見されたコーヒーの木

ヒメモンステラは元の鉢に戻っていただきました。大丈夫かな???水耕2週間ほどで元気な根っこでてきました。メネデール素晴らしい。

切った方からも新芽の兆しがあり、安定しております。良かった。

 

コーヒーの木はもうはちゃめちゃに元気な根っこで、鉢底石をぐるんぐるんに巻き込む勢いでした。いいタイミングで気づけた。一回駄目になりそうになったこともあったので、元気に育ってくれてることが分かって嬉しかったな~。

 

前に買ったパキラがマジでさっき切ってぶっ挿したんか??くらい根無しだったので、今回はめちゃ確認しました(笑)

うむ、しっかりした根っこ!ちょっと胴が長い気もするけど、葉が茂れば気にならないかな。

これなんでこんなびちゃびちゃに濡れてるのかというと、100均で買ったネット入り鉢底石を敷いて水やったら、ネットの目が細かすぎ+鉢底石も小さかったため、微塵が詰まってしまい、全然水が抜けなくてパキラがぷか~~と…。手持ちの鉢底石に変えてやり直し。無事なんとか水も抜けました。びびった。

 

あとはトキワツユクサとシマムラサキツユクサ(ゼブリナ)。

1年以上水耕にして伸びに伸び、カットを繰り返していたのですが、今回初めてのハイドロボールでの水耕にチャレンジです。

調べて、個人的にびっくりしたんですが、水を入れ替えないんだね…??水が無くなってから2、3日したら容器の1/4くらいまで水を足すと。なるほど…だからミリオンA入れて水を綺麗に保っておくのが大事なのね。

しっかり根がでた状態ではありますが、それに対して深めの容器にしたので、今回はちょっと多めに水を入れました。根っこが届かないので。

ツユクサ達は水耕にしても旺盛に、早く根を出すのはほんと生命の強さを感じますが、容器を変える時、細い根っこが容器の壁面や入り口にぺたぺたくっついて入れにくいったら〜…!ピンセットを片手にさながら手術のように慎重に押し込みましたが、根が短い子はちょっと厳しいかもな~。まあ結構密なんでね…。

ハンギングにしてもさもさに育成するのもちょっと夢ではあるんですが、一旦はこれで。メイソンジャーっぽい瓶も可愛くて気に入ってます。

 

我が家のあたりも早めの梅雨に入ってしまい、植え替え時期としては結構ギリギリアウトな気もしていますが、とりあえずは一段落です。

ここからは梅雨越しと夏越しだな~。

記録:2023年6月

 

今日は台風の影響で昼から帰りなさい~~となったので、植え替えやろっかな~と思ったけど、お昼ご飯食べたら昼寝してしまいましたね。

こちらは大きな被害も無く。どこもなんもないといいですね。

 

サンスベリアの子株が駄目になってしまいました😔切り方が悪かったかな…。根っこが少なくて、うまく水を吸えてない感じでした。うーん…。

空いた鉢にモーニングデューの葉挿ししときました。根っこでてたからうまくいくといいけどな~。

 

あと割と気になってるギンテマリの…徒長?間伸び?

どうしたの…タジン鍋みたいになっちゃって…😅

これは胴切り…が必要かなあ?梅雨入ってしまった今、切って大丈夫なのかしら。

日当たりいいとこにまず移動してみようかな~多肉やサボは難しい…

 

心配してたアオエニウムは案の定どんどん葉を枯らしております~…😫

梅雨時は断水していいっぽいのだけど、ほんとに大丈夫かな~…様子見😔

 

ピレア・カディエレイは4…房?本?あったけど、植え替え後、2本がくちゃくちゃになって枯れてしまい。比べると細かったので、環境の変化に耐えられなかったのかな。でも元気な2本は順調に新芽を出しております。頑張れ!

 

あとちょっと心配してるのがカシワバゴムノキ。根元の葉が何枚か黄色くなって落ちたので、しばらく栄養を与えていたら、それは収まりつつも、こう、新芽がこのくらい出ては落ちるようになり。う~~~ん原因はなんだ…

 

この上に置いてあるフィカス・エラスティカは順調に新芽を出しているので、環境が合ってないのかな…う~~ん。悩みの種が多いな。よく調べよう。

 

同じ棚で元気もりもりなのが、ケルベラです。は~…こうやって伸びるのね…茎だったね!そして、また上に伸びていくんだね~剪定どうやってしたらいいか困るよ~~(笑)

 

森みたいになってたシンボルツリーのフィカス・アルテシーマは、悩んだ結果、日当たりが悪い下の方の枝を1本剪定しました。が、どうも水耕と相性悪いんだよな~~。前に剪定した枝を普通に水挿ししてたら3日で全部葉を黄色くして落とすという事態に、今回は、はさみは消毒してから剪定、水にミリオンAとメネデールも入れてんだけど、う~~~ん…延命ができてるだけで解決はしてないな…。新芽は1日で落ち、元気な葉も徐々に黄色くなってる。うーん。

 

季節がひとつ進み、また植え替えを経て、植物たちにとって合う合わないの環境が如実にでてきてる感じがします。

新入り:パキラ

そういえばうちにパキラはいないな…と暫く思ってたら、100均にあったので。

一番葉っぱが旺盛な子を連れて帰ってきました。

 

いや、パキラ前にうちに居たんですが、テレビの横に置いてたらみるみる枯れてしまって、あ~なんか置き場所悪かったのかな~と思って鉢解体したら、まったく根っこ張って無くて!切りっぱなし土に挿してあった状態で、こういうもんなのか?!詐欺では???というなんとも微妙な気持ちになったので、うちにあったことを記憶から消してましたね。

とはいえ、この100均パキラも土が少ないのでグラグラですけどね。

週末にまた植え替えするので、もうちょっとポットで我慢していただきたい。

✄ 剪定いろいろ

毎週日曜のお楽しみ、水やりと観察。

今が成長期の鉢達は、毎週成長を見せてくれるので楽しみです。

 

うん……君は成長しすぎでは???徒長か??

だいぶお転婆な感じのヒメモンステラ

最初に比べると…

engei-39.hatenablog.comまあ…大きくはなったよね!

なかなか流線的かつアグレッシブ。芸術点が高い。素敵です!

が、残念ながら我が家はそこまで広くはないのである。人間の都合ですまない。

 

ということでカット!!!✄✄✄

 

ついでに伸び伸び徒長してるな~と思いながら放置してたモーニングデューもカット!✄

おお…なんか見覚えのある形になった…笑

 

カットされた方は、

・ヒメモンステラメネデールに浸し(増やすぞ…)

・モーニングデューは挿し木用に切り口を乾燥、と、葉挿しのために放置

ん~~~葉挿しうまくいったことないんだよな…とおもいつつ、捨てられないんだよね~~~~😔試すだけ試してみます。

 

しかし瓶に挿してるヒメモンステラのフォルムの良さよ!

昔この穴あきの葉が あんまり得意じゃ無かったけど、年齢は重ねるもんで、いろんな角度からの目線が持てて、今では好きになっています。かわいい~。オシャレ!

 

月初めに春の植え替え祭りを開催したばかりですが、もう一回小規模な植え替え祭りが必要ですね。

この子たち↑も土植えにしたいし、水耕に水耕を重ねたツユクサちゃん達、前回の植え替えのあと何気なく鉢底を見たら根っこはみ出してたコーヒーの木…。

 

あと、ずっと放置してる我が家のシンボルツリー、フィカス・アルテシーマの剪定&挿し木。

なんか知らんけど今年に入ってからの成長がすごいのよ。どうしたの。めっちゃ密。ずっと新芽出てる。

…森か???

いや~元気なことはいいことだけどね~~。鉢が割れるかどうかだけが心配よ…

ケルベラの異変 2

葉が茶色くなる+伸びすぎて安定感に不安が出てきたので、30cmほど上部を剪定したケルベラ。

ちょっと葉っぱに元気がないけど、茶色くなるのは止まったので、一端の安心。お水足りんのかな…

 

と、今日葉水してたときに見つけた。

 

これは新芽…?脇芽…?なに…??

ケルベラがうちに来てからはひたすら上に上に伸びていった姿しか見てないから、こんなとこからなんか生えてくるのは初めてだ。どうなるんだろう??もうちょっと下で切っといた方が良かったかしら…日々試行錯誤よ…楽しいね!

まずはちょっとメネデールあげようね~。(ずっとネメデールだと思ってましたことを告白します…)